ギター本体 大自然のPRS パート2 長野に来ています。ここに来るとまずやるのがこれ。大自然とPRS。モダンイーグルです。一眼レフを持ってこなかったのが悔やまれるが、iPhoneでも綺麗!!以前のはこれ。このモカは、モダンイーグルなので、塗装がつや消しなのです。ここにもう一本あ... 2016.08.14 ギター本体
練習 向井モカの悩み 渋みを増す向井モカことPRS モダンイーグル。地下アイドル的な名前とルックスの乖離がどんどんひどくなってくる。。。ピックアップ側面の汚れは埃ではなく、酸化しています。素材的に、PRSのこのピックアップカバー。劣化しやすいような気がする。この... 2016.07.04 練習
ギター本体 【定点観測】GOM 、珍しいインレイ、予想斜め上のアコギ【PRS】 PRSの定期バードウォッチングをしばらくやってませんでした。前回は2015年11月のようです。→ 前回の記事Private Stockの元となった”Guitar of the Month”というシリーズを改めて出すよとNAMMで発表されてい... 2016.05.16 ギター本体
練習 【音色比較】同じフレーズを違うギターで弾く ストラトが欲しくなったのは、ストラトでしかでない感じの音があるからです^^曲作りで遊んだりしてると、「あー、ここストラトのあの感じだといいのに」と思いますし、曲をコピーしていても「ここはストラトで弾きたい!」ってのがあるわけです。最近思った... 2016.04.17 練習
練習 モカ+エコープレックス 修理から戻ってきたエコープレックスを試してみました。結論。音出た!^^やっぱりテープがダメだったらしいです。でも、ぐらついてたパーツをしっかり補強してもらったり、一応修理はなされたので良しとしよう。とにかく音が出れば文句無し。というわけで、... 2016.02.07 練習
練習 モカ月間 開始 B'zコピバンのライブのため、ながらくメインギターをワシノスリ(Custom24)に設定しておりました。2月はモカ(モダンイーグル)をメインギターに据えようと思っています。そんな中、今、久しぶりに手に取ったJPをiPhoneで撮影。むう。。... 2016.02.07 練習
日記 2016年スタート! 2016年です! 皆様にとって良い年になりますように^_^ 雪のワシノスリ。 去年に引き続き、、、 雪景色のワシノスリ。 昨年ほど雪が降ってないので控えめ。 昨年は下記リンクから。 白樺とワシノスリ。 さて 今年の抱... 2016.01.01 日記
日記 いつかはストラトタイプが欲しい気もする レスポールレスポールレスポールPRSPRSいつかはストラト的なものが欲しいですね。しかし、上のギターはどれも売れないので純増になるのが悩ましいが。ストラトは過去にいいのを持っていたのですが、ワシノスリと交換になりました。なんとなくストラトっ... 2015.12.22 日記
練習 今日は練習した! 今日ははっきりとしない天気でしたが、こういう時は家にこもって練習に適してるとも言えます。午前中と午後の用事を片付けてのち、ひたすら練習しました。今日は、久々にかなり集中した練習らしい練習ができました。うれしい!!練習の友は、次回ライブのメイ... 2015.12.13 練習
練習 PRS弦交換まちがえたw 最後の1セットの弦を、PRSに張り替え。・・・6弦、気付いたらレスポール的張り方をしてたwwPRSはロック式なので弦を通してネジをクイっと締めるだけでよかったのですが、なんか巻いてるww ----- 2015.11.29 練習
ギター本体 【定点観測】バードウォッチング PRS熱がたかまってきたところで、久しぶりのバードウォッチングをしてみました。前回は今年の1月でしたね。約10ヶ月ぶりということになります。まあまずはオフィシャルなやつ。30周年記念したドラゴンシリーズですね。これは、、、今までのドラゴンの... 2015.11.24 ギター本体
ギター本体 PRS美しい。。。 PRS熱がたかまっているとコメントいただいたたけしさんの熱をさらに高めるべく、夕方PRSを撮影してみました。え?嫌がらせ・・・じゃないですよ!一人でも多くPRS病にすべく、頑張って感染活動をしているのです。発症すると幸せになれますww家のウ... 2015.11.23 ギター本体
日記 自由時間 3連休なくせにあまり自由時間が取れなかったのですが、ようやく、、、まとまって自由時間が!何しようか楽しみ...^^最近、練習はずっとPRSです。使うギターはある程度バイオリズムみたいなのがありますが、ここ1ヶ月以上は完全ワシノスリ期間に入っ... 2015.11.23 日記
練習 週末に向けて練習 テープが一新されたEP-3とワシノスリ(Custom24)の図。週末のB'zバンド練習にむけて練習してます。とりあえずバンド練習の流れを阻害しない程度にはできるようになった。ソロは新しく手をつけた1曲が、原曲テンポだとまだ弾けない。90%ス... 2015.11.12 練習
ギター本体 ギターのバイオリズム 昨夜、久々に弦交換して練習に使ったワシノスリことCustom24。やはり、、、とっても弾きやすい^^レスポールから持ち帰ると、軽いしカチッとしてるし、なんというかバランス素晴らしい。手に取るギターって、なんかバイオリズム的なものがありますね... 2015.10.09 ギター本体
ギター本体 モカ近況 最近あんまり書いてないし、写真でも登場してない気もしてきました。Modern Eagleこと向井モカの近況でいうと、写真の通り、、・・・PUカバーが薄汚れてきた!このギターの名前が向井モカでさえなければ、「おお、渋くなってきた。かっこいい」... 2015.09.02 ギター本体
ギター本体 まったくチューニング狂わない精密なワシノスリ 練習する前ってかならずチューニング確認すると思うんです。まあちょっとずれてることが多いですよね。うちのレスポールはちょっと高い音になってます。弦が伸びて緩んだりして低くなるのは、直感的にわかるのですが、高くなるというのはどういうこと??まあ... 2015.06.16 ギター本体
練習 6月は99レモン&ワシノスリ月間 どーしてもJP&モカを溺愛しがちなので、今月は99レモンとワシノスリを愛でる月としたいと思います。特に99レモンはこのところ、全然触ってないので意識的に使いたいと思います。うーん、99レモンは写真写りが良い。・・・と自画自賛^^PUを早くP... 2015.06.02 練習
ギター本体 朝の光で撮影すると綺麗 チョコっぽい色がよく出ています^^PRSのボディーアーチの形状が好きです。エンドに向かってくっち角度ついて落ち込んでいきますね。レスポールはもうちょいなだらかです。99レモンは写真映えすると思う。黄色が鮮やかに写って非常に綺麗です。さて、意... 2015.05.30 ギター本体