ギター

アンプ全般

Kemperの音作り ~キャビネットの設定~

前回、プロファイルしたアンプの設定をいろいろいじれるよ、という話をしましたが、今回はキャビネットの設定。写真左上の「CABINET」を押すと、キャビのシュミレーションをON/OFFできます。Kemperのプロファイルでは、キャビやマイクも含...
アンプ全般

Kemperの音作り 〜アンプの設定〜

Kemperの導入を検討していたときに心配していたのが、あるアンプの音を取り込んで、そのまま再生みたいなモノだと結局使えないんじゃないかというものでした。しかし、このKemperは想像以上にあれこれできるシロモノでした。すごいぞ、ドイツ。画...
アンプ全般

【試奏した】Two Rock GainMaster 35

■ Two Rock Gainmaster 35渋谷の2Fの楽器屋さんにて。小さい!これくらいなら文句無し。あ、意外と奥行きあるのね。。。でも、良い大きさ。そして黒いスエードで覆われていてかっこいいぞ。トク・・・ン (心の音)音出す前から見...
アンプ全般

【試奏した】Egnater Tweaker 15W

■ Egnater Tweaker 15W小さい。軽い。これくらいだといいんだけどな、ってことで試奏させてもらった。Tubemeisterの直後でした。小さいけど、いろいろミニスイッチがついてるんですね。ヴィンテージ、モダンの切り替えとか。...
アンプ全般

【試奏した】Shur Badger 18

■Shur Badger 18大きさのわりに軽い。この軽さはいいなー。クリーンの音、良いとおもった。Custom Reverbの直後に弾いても、そんなに見劣りしない気がした。作れる音のバリエーションは、一緒に弾いたTwo Rockに比べて限...
アンプ全般

【試奏した】Two Rock Custom Reverb V2

アンプをいろいろ試奏させてもらいました。これ、1日でやった訳じゃなくて、時系列的にはまちまちなんですが、まあ、わりと最近に、ということで備忘録。ちまたで噂のTwo Rockを2台、初体験。試したのは、Two Rock: Custom Rev...
練習

練習中:Walk This Way 最初のソロまで

がんばって練習中。しかし、こんな下手なの出していいのか。。。でも練習の記録つけて、半年後くらいに、「多少は上手くなったじゃないか」と思いたいがために始めたブログ。なので、躊躇無くアップするぜ!ソロは失敗してるが取り直すのめんどくさいから、も...
ギター本体

愛用のギター4:Fender ’63 MBS Stratocaster

ここで書いたように、ストラトにはちょっとした失敗体験があったため、まったく眼中に無かったのだが、ギター再開とほぼ同時に、ストラトに恋心マックスになってしまったwああ、なんでこんなカッコいいモノにいままで興味なかったんだろう。。。いろいろ楽し...
練習

バンド練習

してきました。8年ぶりに、スタジオで他人と大音量で演奏して、すっごい楽しかった^^とはいっても、まだ全員じゃなくて、なによりVo不在w それでも楽しかった^^やっぱ生ドラム、生ベースいいなー。低音がドンドン鳴ると、それだけで気分ががっと盛り...
アンプ全般

Kemper Profiling Amp

練習したり、作曲の練習でDAWにギターを録音したりするのにAmplitube3を使ってました。これ、すごくいいんですが、どうにもタイミングがずれる。いわゆるレイテンシーってやつですね。DAWはLogicを使ってるんですが、「低レイテンシーモ...
ギター本体

B’z の松本さんモデル

今日、池袋にいって、池部楽器をのぞいてみたら、このギターが2本おいてあった。眺めてただけですが、きれいなブルーですね。結構好きです、これ。なんとなく弾きやすそうに見えた^^-----
ギター本体

ストラトについて

持ってるギター4本のうち、3本がレスポールという偏った自分。当然、これまで他のモデルにも興味はありました。特に、ストラトキャスター。ギター始めて1年くらいたった頃、やはり、ストラトを経験してみたい、と思い始めました。で、当時住んでた溝口あた...
練習

運指練習 Cメジャースケールの4音進行③

おなじく第三ポジション。ここでは2往復してますが、いつもはだいたい5~10往復ずつくらいやってるのかな。ところどころリズムがよれる^^;あと、やっぱり1~2弦あたりで、どーしても力入るのか、強くピッキングしてしまったりぺにょっとなったり、粒...
練習

できた!高圧電流みたいなピックスクラッチ

Ryoさんとminamiさんのおかげで、この問題は一瞬にして解決してしまった。ああ、blog始めてよかったwお二人ともありがとうございました^^minamiさんからの>巻き弦の巻き一つ一つを拾うようにゆ~っくりやってみてください。というアド...
練習

これってどう弾いてるんですか?Bogner Uberschallペダルのビデオ

このビデオの18秒目くらいから24秒くらいまでの間の、「ビリッ・・・ビリリ・・リ・リリリリ」みたいな、高圧電流みたいな音はどうやって出してるんでしょう。奏法なのか、エフェクトなのか、どなたかご存知の方がいらっしゃったらぜひご教授ください!-...
練習

練習用ソフト Guitar Pro 6

なんて便利なんだろうか。。。Guitar Pro 6というソフトです。1週間前に導入したばかりです。最近、日本でもアメリカのサイトでも無料/有料のtab譜サイトあるので、わざわざ専用のソフトはいらない、という話はあるのですが、1. 画面がで...
ギター本体

愛用のギター3:’2013 Joe Perry 1959 Les Paul

ついこないだ買ってしまった最新のギター。それが、これ。※写真追加しました 3/30※もうちょっとちゃんと写真をとってみました。→ Joe Perry 1959アップ写真タバコサンバーストの'59レスポール。そして、Collector's C...
弾いてみた

Aerosmithの「Eat The Rich」を弾いてみた【練習】

エアロスミスのEat The Richは、トップランクに位置する好きな曲です。演奏でいうと、ギターソロが超好き。というわけで、ギターを始めたばかりの頃、挑戦して挫折した経験ありますwバッキングは初心者でもなんとか弾けたのですが、ソロは全然だ...
ギター本体

愛用のギター2:’96 Joe Perry Signature (Custom Shop)

いちばん好きなギタリスト。それはJoe Perry。音色とかフレーズもそうなんだけど、なんといってもギターの弾き方がかっこいいwキザったらしいことこの上ない弾き方なんだけど、サマになる。そのジョー・ペリーのシグネチャーモデルです。トランスル...
練習

運指練習 メジャースケールの4音進行②

前回の第一ポジションにつづけて今度は第二ポジション。。。という言い方あってるんだろうか。教えてくれた人が言ってたから真似してるだけだけど。今度調べてみよう。リズムをちょい怪しいところもあるので、もっとタイトにキープして、あと、いきなり大きな...
スポンサーリンク