ギター

アンプ全般

マーシャルのキャビ

昨日のバンド練習に、がんばってアンプ持っていきましたよ!帰りは運転代行で帰るという贅沢さ、、、でもどうしても一回持っていってみたかったのです。結論からすると満足。相方が備え付けのデュアルレクチファイアーでしたが、負けてませんでしたよ!それに...
アンプ全般

【動画】HeartBreakerとスイートハニーちゃん組み合わせ

先日の夜、個人練習したときは、主にハートブレイカーとエクスタシーの組み合わせをがちゃがちゃやってました。ミッドローにバイト感があり、強く張り出してくる感じがものすごく気に入りました^^ハイはさほど出てないのに抜けてくる感じがあって、これをバ...
練習

名前が素敵だ!Bogner Goldfinger

ヘッド買おうかな、、、と思い始めた頃、こいつ気になってました。Bogner Goldfinger!なぜ気になるか。・ペダルのエクスタシーレッドが良かったからボグナー好き・アンプのエクスタシーが最高に良かったからボグナー好き     +・この...
練習

ハートブレイカーを見直した

昨夜、一人スタジオ遊びして、気合いでハートブレイカーを持ち込み。最近、自宅でもエフェクターボードをハートブレイカーにつなげて練習することが多くなり、ちょっとセッティングのコツみたいなものをつかんだ気がしたので、スタジオ持っていきたいなー、と...
練習

このあとスタジオ一人練習!

今週末バンド練習だし、6末のガンズに向けても練習するぜ!ってことで、このあと一人練習いってきます^^がんばってアンプもってくよ!車の荷台に乗せるのが大変なんだよな。。。重さもそうですが大きいとなるとさらに取り回しが大変^^;-----
練習

繰り返しやらないと弾けんw

急遽きまった6月30日のプチライブ第二弾。みんな酔っぱらいながらノリで決めていたので、いろいろ誤解があって面白かったwそもそも誘ってくれた人の連絡先がわからないというwwそれに一緒にやるメンバー構成にも様々な誤解がwwまあその辺は解決したも...
アンプ全般

試奏人生:Mini Rectifier 

前にお茶の水のGクラブでギターの試奏時に弾いたアンプ、それがミニレクチ。なんとなく、わりといいじゃんとぼんやりと思っていたので、このたび試奏。 そして自分の中での暫定キングのMark Vもリファレンスとして一緒に弾かせてもらうことでいろいろ...
練習

今夜は10年ぶり(?)のプチライブ

とうとうトミーさんのお供としてステージに。。。当日になって初めて他メンバーと会って、音合わせはちょっとやればいいよね、というプロっぽい仕様。・・・そんなのに対応できるレベルじゃないんですけど、何事も経験ということで。Walk This Wa...
アンプ全般

続・続・小さめのアンプヘッド考察

→ 前の記事将来の技術革新には期待するとして、とりあえず目の前はどうするか。。。こんだけの文字数を費やしてきましたが、要はあれですよ。ギター弾いた後飲みたいだけです。そう考えていくと、ぶっちゃけ、小さくて軽い必要すらない。重かろうがなんだろ...
アンプ全般

続・小さめのアンプヘッド考察

先の記事の通り、気になっていたEngl Ironballが偶然試奏できたのですが、同時にMark Vも試奏していました。そこで、いろいろまた考えが深まってきました。→ Ironball試奏の記事まず、そもそもの動機について整理すると、「持ち...
アンプ全般

Engl Ironball発見!すかさず試奏

今日は一人スタジオでも入って練習するか、、、と思ってたらあいにく一杯でだめでした。そうこうしていると夜の会議2つが相次いでリスケに。というわけで、会社近くのイケベ楽器アンプステーションにふらっと寄りました。すると、、、おお?!こないだ記事に...
練習

「11年ぶり!Aerosmith x B’zが真夏のスタジアム競演」だと?!

11年ぶり!AEROSMITH×B'zが真夏のスタジアム競演だそうです。ちなみに日韓ワールドカップのときの競演ライブは見ました^^雨がザーザー降ってて辛かったけど良かったな^^-----
アンプ全般

Mark VとExpress5:25+試奏した

仕事の合間に行ってきました^^1年くらい気になっているとか言ってたくせに試奏したことがなかったMesa/Boogie Mark VとExpress5:25+初体験。Mark Vの動画は見まくっていたので、あんだけスイッチが山ほどあるのに、わ...
アンプ全般

多少小さめのアンプヘッド研究①

いやー、いっぱいありますね。試奏前に、あれこれYouTubeで情報集め。つらつらと気になるやつをメモとしてピックアップ。Friedman Pink Taco(20W)minamiさんに教えていただきました^^重量が、、、10Kg以下です。9...
練習

トミーさんと練習してきた!

プチライブに向けて練習してきました!トミーさんと、トミーさんのご友人のベースの方と私の3人です。自分として気になっていたところは打ち合わせしてあわせてみたのでひと安心。ボーカルやドラムの人とは、当日、現地ではじめて会うことに。通し練習を一回...
練習

プチライブにむけてジェフ・ベック版Superstition

トミーさんにお誘いいただいたミニライブ(?)が徐々に迫りくる。。。大丈夫か、オレ。。。さて、今日の夕方は、はじめてトミーさん+ベースの方+私であわせる練習です^^楽しみ。ドラムがいないので、とりあえずiPhoneのガレージバンドのソフトをリ...
エフェクター

ISPのノイズサプレッサーすごすぎ。

先の記事で紹介したISP Decimator G Stringというノイズサプレッサーを、バンド練習で使ってみました。→ ノイズ問題解決 の話これ、ほんとすごい。これ、ほんとすごい。ぴしっとノイズ消えるし、弾いてて違和感ないし、相当な大音量...
エフェクター

【動画あり】WMDの名誉挽回

ノイズ問題では、WMD Utility Noise Gateは残念な結果になってしまった。→ ノイズ問題の解決の記事しかし、ここでWMDの名誉を回復したいと思いますwなぜなら、WMDの他のペダルは非常に幸福度が高かったから!その幸福度の高さ...
エフェクター

ノイズ問題、完全解決な予感

※またも自分の道程を全部書いてるので長いですよ。。。歪ませるとノイズが出る。自分ではちょっとノイズですぎかな。でもこんなもんでしょ。。。くらいに思っていたのに、3人の別々の人に「ノイズなんとかしたほうが、、、」というコメントをもらうとさすが...
エフェクター

【レンタル】bogner-uberschallでゾンゾンゾン

昨日、デニーズの後に会社で会議して、その後、一人スタジオ遊び行ってきました。とある企画のために、ハイゲインが必要なんですが、そうなると一時期はハニーちゃんと永久交換でもいいと思っていたRiotが急に輝き始めました!エクスタシーも激・歪みモー...
スポンサーリンク