練習 美女と野獣みてきた。素晴らしい映像美^^ 家族でいってきました。風邪はまだちょっとイマイチですが。。。「美女と野獣」は、劇団四季のミュージカルで見て以来、すごく好きになりました。もともとはディズニーアニメだし「自分と関係ないもの」枠だったのですが、ミュージカル版みてめっちゃ感動して... 2017.04.30 練習
エフェクター 誕プレ2(こっちが本命)と風邪ひいたっぽい 本来、自分誕生日プレゼント用に買ったのものが木曜日到着して金曜日うけとってきました。VOXのMV-50はどちらかというと、衝動買いに近いものでして、楽器屋さんにふとよったら、あれ、もう売ってるやんけ!みたいな?それはともかくこれが本命。揚男... 2017.04.29 エフェクター
練習 誕プレ — Vox MV-50 Clean — ついこないだが誕生日だったもので、プレゼントを買いました。自分が自分に。自分、優しい^^ プレゼント買ってあげるなんて、自分に。さて、ブツはVoxからの、、、どん!MV-50 Cleanというやつです!アンプです!これ、発表当時、めっちゃ気... 2017.04.26 練習
練習 アコギ練習0422 アコギ練習してました。むずい。。。相変わらずむずい。Ex-27から。親指でベースを6弦、4弦と交互に弾きながら、上の弦は弾いたあとハンマリングな、というような練習なのですが、苦戦。しかもこれ、後半でパターンが逆になるところがむずい。苦戦。3... 2017.04.22 練習
練習 アコギメン 最近話題にしてませんでした。たしかにあんま触ってなかったけど。。。気づいたら半年くらい??やばい。久しぶりに練習。例の教則本でex-24から開始。(→ アコギの記事一覧)おお。。。大したことなさそうなのにむずい。。。弦を弾く右手の指が弦ごと... 2017.04.15 練習
ギター本体 PRS製ストラト・・・だと・・・? musicradorにこんな記事が。Is John Mayer readying a PRS Strat-style electric?こ、、、これは。。。このヘッドに指板に鳥さんのマーク。。。PRSだ!!!!!ジョン・メイヤーのインスタか... 2017.04.12 ギター本体
練習 スティーブン・タイラーのソロライブいってきた 天気はあいにくの雨でしたが、行ってきました!武道館久しぶりすぎる。まじで94年のエアロスミス公演以来の武道館かも。武道館はこじんまりとしてるし、斜めではありましたが、わりと前だったのでよく見れました。いやー、、、もう、、、最高。言うことなし... 2017.04.12 練習
ギター本体 ヴィンテージのシュリンクしたチューナチップを装着 ビフォー。アフター。ちょっと照明の感じが違いすぎますが、とはいえ違いは大きい。このように装着すると、シュリンクしているのでそもそも小さい。その小ささが萌え。なぜわざわざ汚い&いつ壊れるともわからない古いペグが萌えなのか。。。これに萌えてしま... 2017.03.28 ギター本体
ギター本体 いいモノ手に入れた 友人からイイモノを譲ってもらいました。じゃん。古びて崩れそうなペグ〜〜〜〜。右側は現在のJPについている加工済みペグ。加工終了当初に比べると色が落ちてきました(それは当然のこととして予想されていました)。むう。本物の迫力。いつ崩れ去るかわか... 2017.03.23 ギター本体
アンプ全般 久しぶりにアンプ達に火を入れた(ダーティー・シャーリーとMark Vの改めてレビューというか感想 先ほどの記事でボードを取り出し、ライブ用のパッチ作りを始めたのですが、その後、せっかくだから他のアンプも音を出してみようとセッティング。フリードマンのダーティーシャーリー。大層お気に入りですが、BEが来てからちょっとご無沙汰。HIインプット... 2017.03.19 アンプ全般
練習 超久々にボード取り出した&お店訪問 超久々にエフェクターボードを取り出して見ました。前回ライブは割と身軽でした。・・・といってもアンプヘッドとエコプレとワウがあったので感覚が崩壊していますが。ともあれ、「次回はこの前みたいに楽はさせません」とマーラさんが言うので、次回ライブは... 2017.03.19 練習
練習 春・秋になると、、、 毎年、春や秋になると思い始めること。昨年はそうでもなかったけど、今年は昨日、わりと強めにキタ。・・・バイク乗りたい。バイク初めて乗ったのは大学生でした。大学生になってから、一人暮らしを始めるも最寄りの駅から学校までが遠すぎてバスしかない、し... 2017.03.16 練習
ギター本体 色の変化とかギター位置とか 1月のライブの時の写真で、JPはまあいつものタバコサンバーストに写っています。が、照明が当たると、チェリーサンバーストに。同じギターとは思えないくらい色が変わってますね。しばらく前にギタ友とLINEで、レスポールってのは照明や角度によって表... 2017.03.16 ギター本体
練習 次回ライブは未定だが、始動 週末は、先の記事にあげたYou Could Be Mineが、意外にギターの音の違いが出てくるので、おもしろくなって手持ちのギター全てで動画を撮ってみたりしてました。その影響で、全てのギターが半音下げチューニングになっておりますwさて、次回... 2017.03.15 練習
弾いてみた 【弾いてみた】You Could Be Mine (Guns N’ Roses) ガンズのYou Could Be Mineを一応ある程度までコピーできたので動画をとってみました。イントロのドラムからかっこいいですよね〜、この曲。好き。今回は、見ていたタブに違うところ、主にリードフレーズで違いが散見されたので、耳コピが入... 2017.03.11 弾いてみた
練習 剣道稽古 & 昨日記事の自分なりの感想 剣道稽古終わりました。今日は人数少なかったけど、いつもと違う練習メニューも新鮮で良い稽古ができたと思います。もうすこし地稽古を増やして欲しいなと思ってたのですが、今日はわりとたっぷりやれてよかった。居残りで剣道形の稽古つけてもらったのですが... 2017.03.05 練習
練習 レスポール+PRS 57/08続報と比較動画 ファーストインプレッションが芳しくなかった99レモン+PRS 57/08の組み合わせ。先にいうと、だいぶ自分内評価が復活した。音色は前に記事で書いたハイゲインオーバードライブだったのですが、もうちょっとゲイン低め(それでもかなり歪んでるが)... 2017.03.04 練習
練習 お次に控えしピックアップ さて、つけたい本命のピックアップがこれ。さあ、これを何につけてみるか。。。今相性がいまいちな99レモンにつけるもよし。現在非常に良い感じのモカ+throbakをあえて付け替えることで、PUの違いを掴みやすくするというのも趣がある。はたまたワ... 2017.03.03 練習
練習 早くスタジオにいきたい Throbak搭載したモカたんがかなりいい感じな気がしており、早くスタジオ大音量でテストしたい。以前より明瞭になったのと、ややローゲインになり、低音のリッチさが非常に高まった。気のせいかもしれないけど、ややハイも伸びたのでレンジが57/08... 2017.03.03 練習
練習 自分のギターの特徴について備忘録〜2017年3月バージョン ギターとの付き合いが長くなってくると、それぞれ「これはこんな感じ」「あれはあんな感じ」とかわかってきます。私は社会人になってからギター始めて、間に8年くらいブランクがあるので、大よそギター歴は12〜13年くらいとなります。なかでもこの3年は... 2017.03.02 練習