ケンタウロス系のペダルはオーバードライブというよりブースター扱いなので、ゲインよりもOUTPUTのほうをいじることの方が多いのですが、今日はなんとなくGAIN中心にいじってみました。
ケンタは、、、というか自分の場合KTRは、となりますが、GAINはなんとなく9時くらい。そこからOUTPUTを上げていって、もしゲインが足りなかったり、もう少しじゅわっとさせたい場合はGAINをあげる、という使い方です。
今日ケンタをいじってたら、GAINが急に上がるポイントがあったので、なんとなくGAINを段階的に上げていくような動画を作って記録してみました。
個人的にはケンタ系ペダルのゲインは1時くらいまでが限界な感じがします。歪みの質そのものはそんなに綺麗じゃないというか、さほどいいとは思わないです。
しかしあれ、動画見直すと、GAINは2時くらいまでしかやってないなあ。MAXにしてない。MAXにしたつもりだったのに、あれは録画前だったのか。
アンプやセッティングにもよりますが、個人的にはやっぱりゲインはあげても9時〜11時くらいまでに留めるのが好きかな。
全体的な歪み量はそもそものアンプで決めておいて、それをプッシュする感じくらいがケンタの良さが出る気がします。
しかし下記の記事の際に、ゲイン0というのを覚えまして、最近そういう風にばっかりしてます。ゲインは9時にもしない。が、これは音色次第。ちょっと膨らませたい場合はゲイン9時〜11時はいい感じだと思います^^
このセットで弾きました。ピートソーンシグネチャー、Mark V、ケンタウロス。
今気付きましたが、Suhrとケンタは金色兄弟ですね。
Suhrのギターはモダンストラト、なのかな?いろんな音がして楽しいギターです^^
この動画では、Neck/Tap Inside & Bridge Parallelという状態になってます。ストラトっぽいフェイズサウンドが出ます。ストラトとは違うんですが、ぽい感じです。
しかしなんとなく作ったフレーズ、というかコード進行ですが、なんか右手のストロークがたどたどしいですねえ。最初の方、とくに振りが止まってる時がありますね^^;
コメント
ケンタウロス…ケンタウルス…。
結局呼び方はどちらなのか分からないままギターを弾き続けてきましたw
これってめちゃくちゃ高額なオーバードライブですよね。。オリジナルは音出しどころか見たことすらありません。
コピー品を買ったり、マルチのモデリングを使った事しかないですが、ブースターとして使うのに良いんだろうなと思いました。確かにオーバードライブ単体で使うと音は微妙ですかねぇ…。動画を見てもそんな風に感じました。
表記どっちが主流なんでしょうねw
ケンタは価格高騰しちゃってますねー。ちょっとエフェクターとしては異常な領域ですよね。
私のこれも新規に買ったわけではなくて、いや、買ったことになるのかな??
ともあれ新しくキャッシュアウトしたわけではないので、なんとなく気分的な負担感は薄いのが救いです^^;