
長年愛用しているKemperですが、ここ1〜2年、なんか調子悪い。
通常は「Browser」位置で使用しておりますが、長時間、多分1〜2時間使用すると、音が出なくなり、Tunerモードになってしまうことがたまにあります。
絶対なるわけではないですが、高確率でなってしまいます。こうなると、物理スイッチをなにしてもTunerモードから移動せず、再起動するほかなくなります。
Kemperは圧倒的な安定性が気に入ってる部分でもあったのですが、どうも最近だめなんですよね。
もっともギターを弾く頻度が減ってるので気にならないのですが、以前のように弾いていたら耐えられないレベル。
ソフトウェア的な原因と勝手に思ってたので、そのうちアップデートで治るだろ、と思ってたのですが、意外に直らないのでハードウェア的な問題なのかなあ。
こういうケースを経験されている方がいらっしゃったらぜひ情報交換させてください。
コメント