ギター会のことその2

先日のギター会におけるメインイベントは、マーラさんのNew レスポールだったのですが、それについてふれてませんでした。
 
 
なぜなら、、、
 
 
最も多く手にとってガン見していた結果、、、
 
 
写真を一枚も撮っておらず、記事として書きにくかったww
 
 
 
 
というわけで、マーラさんから何枚か写真いただいた。
 
image
 
P-90搭載レスポール。
ESPのNavigatorオーダー物です^^
 
元ゴールドトップがリフされて退色した、みたいなコンセプトだそうです。
この片側杢で、もう片方は板っぽいのは本物のヴィンテージみたいな風情でいいですね。
 
どうしてもオーダーすると、派手な杢目とかにいってしまいがちだとおもうのですが、このチョイスは渋い。なかなかできない渋さです。
 
 
 
 
 
 
 
エイジングも施されています。
これ、写真だとわかりにくいのですが、すごくいい雰囲気です。個人的な意見としては、Gibsonのカスタムショップのエイジドよりも圧倒的に上手だと思う。
 
塗装が薄くなってきて乾いた感じとかが、Gibsonより良い。また、クラックの入り方も縦にも細かく入ってたり、スパイダー状の部分があったり、クラックが強い部分と極めて薄い部分があったりと、全体的にすごく手間暇かけられてる感があります。
 
 
 
 
照明の感じで色が変わって見えますが、クラックはこっちのほうがわかりやすいかな?
実物を目でみた感じは、最初に出した上の方の写真がみた感じに近い色合いでした。
 
 

 

 

 

右が杢でてて、左はでてない。

 

バックやヘッドの処理も迫力あります。。。が、写真がない。
 
 
 
音については、スタジオの環境要因のようなんですが、非常に大きくノイズが乗ってしまっていたのが無念だった。
なにか配線のトラブルでも起きたのかとおもったくらいだったのですが、のちほどマーラさんが別環境で試したら問題なかったようです。これ以外のギターもノイズやハウリングがひどく、なんかスタジオの照明とか電源とかが悪かったのかも??
 
とはいえ感じたのは、輪郭がはっきりした音だなあということです。
 
ノイズのせいもあって、ボリューム絞ったクリーンで音を出してることが多かったのですが、とてもスイートで綺麗。そしてくっきりとしてる。
 
弾き手がminamiさんだから、、、というだけではないかと。
 
自分で弾いても、JPだとこうならないな、、、と思いました。持ち込んでないので比較できなかったですが、JPだともっとルーズになるような気がする。
 
やっぱりESPのレスポールってGibsonのと少し違う鳴り方、響き方をする気がする。その違いの存在自体が面白いなあと思います。
 
マーラさんの以前のレスポールもすごいそう思ったことがあります。歪ませるとあんまわからなくなりますが、クリーンだとよりアコースティックというか、誤解を恐れずにいうと硬質な成分がGibsonよりある気がする。で、その硬質な感じが木の音というか、ギターが鳴ってんな!という印象に繋がる、、、気がする。
 
 
とにかくこの日は、ノイズがずいぶん乗ってしまったので、音色そのものというよりは、見た目ばっかりに気が行っており、その割に写真がない、ということでなんとも半端な感じにorz
 
近いうちに、レスポールだけ持ち寄ってあらためて弾かせていただきたいです。
私がほら、近々新兵器がきますから、、、ふふふ。
 
それのテストも兼ねて、と勝手に思ってます。
 
 

 

 

—–

コメント