昨年の年末くらいに、昔の友人に相当久しぶりにあったのですが、なんとクルーザーをお持ちとのことでびっくり。
いろいろ海の魅力を語ってもらったのですが、その時はまるでピンときませんでした。
一回乗りにおいでよ、と誘ってもらったのですが、あまりにもピンとこなかったので、じゃあ今は寒いから暖かくなったらお願いするわー、くらいのやる気ない対応をしていましたw
さて、5月くらいになって、じゃあ乗せてーということでお願いする。いざ友人の車でマリーナまで行くと、なんかいい雰囲気のマリーナでなんかおしゃれ。。。

そしてみんなで海見ながらランチして、その後、出航!
友人の船が係留しているところに向かっていきます。
で、、、でかい・・・!
なんとなくフィッシングボートみたいなものを想像していたのですが、全然違いますし、船って遠目には小さそうに見えるのですが近づくとかなり大きい。
流線型のスタイルがかっこいいし、船の船室があって大きなソファがあってくつろげるし、トイレもあるし、なんならベッドもある。
そして運転席がかっこいい。なにこのかっこよさ。。。

こんなんででかい船を動かすとかカッコよさしかない。
さて、出向してすぐそばの入り江でブイに係留し、みんなでお酒飲みながら(船長は飲んでない)おやつ食べたりして、まったり過ごしました。

天気もよくぷかぷかしながら、友人たちと楽しくダラダラすごすのは楽しいです。これは少し前の話でして、この日はまだ5月下旬だったので水は冷たく、泳ぐ気にはなりませんでしたが、もう少し暖かくなったら海水浴楽しめますね。船の上から無限に飛び込みたいです。
その後、ちょっと移動しようかということで、開けたところで少しだけ舵をもたせてもらいましたが、楽しい。エンジンパワーを上げると、想像よりもパワフルでぐわっと加速していきます。これはすごい!

その後、予定はしてなかったのですが、お茶でもしに寄ってこうかー、ということで逗子マリーナへ。

おお、これが逗子マリーナ。。。なんとなく聞いたことはあったけど初訪問です。しかも海からアプローチ。
ゲストが係留できる場所があり、そこにいくとマリーナのスタッフさんがロープを取って船を固定してくれます。マリブファームというカフェみたいなところに席をとってもらう。

逗子マリーナは外国みたいな雰囲気で素敵なところですね。
帰り際、ひときわでかくてなんかかっこいいクルーザーを発見。

なんとレクサスの船だそうです!
言われてみるとたしかにレクサスカラー。白が多いクルーザーたちの中でこのカラーリングはめちゃくちゃ目立つし、高級感がやばい。
どうやらこいつです。4分40秒〜くらいから船の内部の紹介をしてくれてるのですが必見です。
これはやばい。。。なんだこれ。
そもそもでかい。めちゃくちゃでかいぞ? どうやら65フィートということで、全長約20メートルくらいあります。
船ってデザイン的に遠目に見てるとそんなに大きそうに見えないのですが、近づくとめちゃくちゃ大きいです。このレクサスも脇を通りかかったときに見たのですがものすごい大きさです。
さて、逗子マリーナを出港して最後に江ノ島に近づいていきました。

日もくれてきたので帰ります。

夕日が落ちる中くつろぐ。夕日が透過してなんかすごい写真になってますねw

マリーナに無事、帰港。
いやー、楽しかった。
とにかく天気がよく、海もべた凪。非常に快適でした。
いやー、楽しかった。船あそびって思った以上に楽しかったです。
穏やかな入り江でプカプカしながら本読むだけ、というのも気持ちいいし、船を走らせるのも楽しいし、シーズンなら海水浴できるし、釣りをおぼえればさらにできることは広がります。
というわけで友人の目論見通り、がっつり興味を持ってしまった私。
とりあえず免許取ろう、と思ったのでした^^
コメント