剣道

剣道

12月の稽古

124回目地元剣友会の稽古。昨日の練習試合の反省を活かして地稽古。テンポ早くがんがん崩していく稽古を意識して行いました。ある程度成果はあった感じはします。超強B先生もこんな感じで仕掛けていってるのでしょう。お相手によってはどこで攻められてる...
剣道

11月の稽古

114回目の稽古区大会直前の稽古。みなさん気合入ってます。私は今回審判を仰せつかってるので試合には出ないので審判練習に徹します、うーん、でもやっぱり。。。自分も出たいなあ、という気持ちになってきます。うちの区は5段までしか試合がありません。...
剣道

10月の稽古

105回目非常に調子の良かったこの日の稽古。しかし超強B先生には、合気になってない。合気をしっかり理解したうえで外すというのはともかくとして、今はもっと合気のところで修行しなければならない、とご注意をうけました。振り返ってみると、合気になっ...
剣道

9月の稽古

91回目地元剣友会の稽古。剣友会で一番強い方と稽古して打ったり打たれたり、、、だけど、打たれる方が多くて、やはり強いなあ、、、と改めて認識。スウェーバックのような避け方をして抜いたり応じたりもうまい上に、抜群のタイミングで伸びる面も打ってき...
剣道

8月の稽古

83回目試合前直前稽古。普段、試合の前は稽古したりしなかったり、、、で、どちらが良いのか自分でもよくわからないです。で、この日は結構やりすぎた感があります。。。若干明日に疲れを残しそうな、ちょっとそんな感じです。84回目 大会区対抗の試合の...
剣道

7月の稽古

67回目今日の稽古では、超強C先生が、左右の足さばきをつかっておられました。これをされると、間合いが微妙に変わり、自分にとって良い間合いを作れませんでした。稽古後、「正面でぐっと態勢をセットすると強いのがわかったので、今日はその足を潰そうと...
剣道

6月の稽古

55回目 実業団試合いよいよ2年目の実業団の団体戦です。結果から言うと、1回戦突破で、2回戦は惜しくも敗退。。。自分は副将でした。1回戦目は、先鋒・次鋒が1本勝ち。中堅が一本負け、というシチュエーションでした。ここで私が負けてしまうと大将戦...
剣道

5月の稽古

42回目空回りな稽古でした。2人の先生に試合っぽく当てたいという気持ちになっていてよろしくない、という趣旨の講評をいただきました。決してそんなつもりはない、と思っているのですが全然違う二人の先生に似たような指摘を受けたので、自分の考えはとも...
剣道

4月の稽古

34回目仕事の都合で忙しく、稽古が週1の地元道場だけになっていましたが、2週間ぶりに区の稽古に参加。この日は雨かつ皆さん忙しかったのか参加人数少なめでやや寂しい。最後、全員が見守る中で30代前半剣士と稽古。一本勝負になりますが、なかなか勝負...
剣道

3月の稽古

26回目区の稽古。この日は列並びのめぐり合わせが悪く、人数が少なかったにも関わらず、ちょっとしか先生方にかかれませんでした。。。最後、若手剣士にお願いする。1〜2回稽古したことがあり、まあ打ったり打たれたりではあります。・・・7:3くらいで...
剣道

第25回全日本実業団女子・高壮年剣道大会に出場しました

年代別にトーナメントを振り分けてくれる本大会は自分の中で大本命の大会。自分は五段以下の部にでます。同じ剣友会の仲間が過去、上位の成績をおさめたこともあり、自分的にも期するところのあった大会でした。もちろん試合経験の少ない自分はまずは1勝が目...
剣道

2月の稽古

9回目コテを狙っているのがわかっているところを、あえて面にいって仕留めたいと思って稽古しています。超強B先生は、コテを狙わせておいて手首をすこし開いてから打てばいいんだ、と教わったんですがこれができない。普通にぱっくりコテ打たれちゃいますね...
剣道

1月の稽古

1回目記念すべき稽古はじめ。ホントは前日に参加予定でしたが仕事が長引いて参加できず。さて、1週間ちょいですが、ブランク感じます。あんまり上手く動かない。超強B先生には最初いい感じで打てたと思ったら、ギアが上がるのがわかり、その後は何もできず...
剣道

12月の稽古

稽古94-95回目(合宿)普段の仲間とともに1泊2日で合宿に。いやあ、楽しかった。自分としてはとにかく手の内を使った打ち方、というのをテーマにしていて、その中で、これまでよりも左手を上げてから振る、とか、それに伴い、構えで左手が少し上に上が...
剣道

11月の稽古

86回目身体のパワーの出方が下からになっている。まっすぐ出したいんだよなあ。というご指導から始まり、「手の内が効いてない」「身体の速度と竹刀の速度があってない(竹刀が遅い)」というあたりのご指摘を受けました。手の内が効いて竹刀が走ってくれば...
剣道

10月の稽古

75回目地元剣友会の稽古。この日は試合稽古がありました。練習試合としては初めての方が一人。稽古はしたことあるので強いのは知っています。前に出てくる怖さというよりは、こちらが打ってくるところを余して打ってくるのを得意としているのと、逆胴や突き...
剣道

9月の稽古

63回目63回目の稽古はなんと冷房のない体育館で、いやもう暑いのなんのって・・・なにもしてなくても汗が止まらない中、基本稽古するだけでかなりキツイ。。。地稽古も30分と短めでしたが、もうそれで十分。身体的にもキツイし、なにより集中力が持たな...
剣道

8月の稽古

53回目53回目はなんと息子の剣道部の合宿に参加w日帰りでしたが、中学生たちの元気な稽古に混じれて楽しかった。外部コーチとしてきてくださっている7段先生の子どもたちに対する始動も、基本と試合のための実践が上手いこと混ざっていて子どもたちが興...
剣道

7月の稽古

48回目地元剣友会の稽古。試合稽古をやりました。前回は相手に常に先に仕掛けられたことによる敗北だったので、今回は先、先に仕掛けていきます。その成果はあって、自分主体で試合が進められている気がします。が、面を返されて胴。。。一本ではないかなと...
剣道

6月の稽古

関東実業団の試合関東実業団の試合にはじめて参加しました。初・日本武道館!!!!いやー、感動です。日本武道館って、全日本選手権の会場で、自分のような一般人が試合できるところではないとおもってました。初戦、強豪とあたったのですが、チームは善戦。...
スポンサーリンク