アンプ全般 Kemperの音作り ~Gainの変化~ 今はどうか知らないけど、前に購入検討してたときはGAINの変化について触れている動画が少なかったので、撮ってみた。音色は、こないだ試奏したTwo Rock GainMaster 35!有料だったけど、ぽちってしまった。。。Amp Facto... 2013.03.16 アンプ全般
アンプ全般 Kemperの音作り ~キャビネットの設定~ 前回、プロファイルしたアンプの設定をいろいろいじれるよ、という話をしましたが、今回はキャビネットの設定。写真左上の「CABINET」を押すと、キャビのシュミレーションをON/OFFできます。Kemperのプロファイルでは、キャビやマイクも含... 2013.03.15 アンプ全般
アンプ全般 Kemperの音作り 〜アンプの設定〜 Kemperの導入を検討していたときに心配していたのが、あるアンプの音を取り込んで、そのまま再生みたいなモノだと結局使えないんじゃないかというものでした。しかし、このKemperは想像以上にあれこれできるシロモノでした。すごいぞ、ドイツ。画... 2013.03.15 アンプ全般
アンプ全般 【試奏した】Two Rock GainMaster 35 ■ Two Rock Gainmaster 35渋谷の2Fの楽器屋さんにて。小さい!これくらいなら文句無し。あ、意外と奥行きあるのね。。。でも、良い大きさ。そして黒いスエードで覆われていてかっこいいぞ。トク・・・ン (心の音)音出す前から見... 2013.03.14 アンプ全般
アンプ全般 【試奏した】Egnater Tweaker 15W ■ Egnater Tweaker 15W小さい。軽い。これくらいだといいんだけどな、ってことで試奏させてもらった。Tubemeisterの直後でした。小さいけど、いろいろミニスイッチがついてるんですね。ヴィンテージ、モダンの切り替えとか。... 2013.03.14 アンプ全般
アンプ全般 【試奏した】Shur Badger 18 ■Shur Badger 18大きさのわりに軽い。この軽さはいいなー。クリーンの音、良いとおもった。Custom Reverbの直後に弾いても、そんなに見劣りしない気がした。作れる音のバリエーションは、一緒に弾いたTwo Rockに比べて限... 2013.03.14 アンプ全般
アンプ全般 【試奏した】Two Rock Custom Reverb V2 アンプをいろいろ試奏させてもらいました。これ、1日でやった訳じゃなくて、時系列的にはまちまちなんですが、まあ、わりと最近に、ということで備忘録。ちまたで噂のTwo Rockを2台、初体験。試したのは、Two Rock: Custom Rev... 2013.03.14 アンプ全般
アンプ全般 Kemper Profiling Amp 練習したり、作曲の練習でDAWにギターを録音したりするのにAmplitube3を使ってました。これ、すごくいいんですが、どうにもタイミングがずれる。いわゆるレイテンシーってやつですね。DAWはLogicを使ってるんですが、「低レイテンシーモ... 2013.03.10 アンプ全般