DAW・作曲・ミックス シンセサイザーで変な音作って遊んだ ピコピコ音作成のためシンセをいじってたのですが、奇妙な音ができました。擬音で表現するなら、ミーン +ゴフゥァァアアルルルルルルルルルルルルルというような感じか。何に使えるのか不明ですが、なんとなく面白かったので記録。音というかノイズなのであ... 2017.05.21 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス Sub37 Editor 今日メールでこんなのが。おお、Sub37をPCからコントローするためのソフトが無料でダウンロードできるようになったみたいです。しかもVSTやAU対応ということは、Logicのプラグインとして使えるということです。ということはトータルリコール... 2016.04.19 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス シンセのフィルターをDAWで使う 長野から本日帰ってきました。もう平常運転です。さて、愛用しているシンセであるMoog Sub37。見た目もイカす!これの脇に、こんなインプットがあります。AUDIO IN。説明書を見ると、外部のオーディオ信号を受け取ってシンセで処理できると... 2016.01.02 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス sub37アップデート なにやらアップデートが出ていました。2行目にある「Quick Mapping of Programmable Mod Destinations」は良さそう。これはいい。いままでのやり方だとちょっと面倒だったのですが、これなら気楽にいじいじで... 2015.05.01 DAW・作曲・ミックス
DAW・作曲・ミックス moog sub37 結局アメリカ在住の友人に買ってもらいました。お得意の「店頭展示品だから安くして」攻撃と、円高時に買ったドルがあったので、日本円換算すると相当安く買えました。日本未発売ですので、私のように個人輸入組以外はまだ国内にはない、ということで貴重です... 2014.12.28 DAW・作曲・ミックス