アンプ全般 OXのアッテネーターの音質を比較してみる 前回は、実際のマイク録音と、それをプロファイルしたKemperと、OXのキャビシムとで、どんな感じに録音できるかテストしました。今回はアッテネータによって音量を下げた時に、どれくらい音質が変化するのかを検証してみます。まずは、それぞれのセッ... 2019.03.22 アンプ全般
アンプ全般 OX Amp Top Boxのキャビシム録音をKemperや実際のマイク録音と比較した やってみました。OXのキャビシムで弾いてる分には非常にいい感じですが、果たしてこれは、本当のキャビとマイクで録音したのとどこがどんな風に違うのか?これを知りたいわけです。あと知りたいのは、アッテネートした時の音質の変化は実際どんなもんなのか... 2019.03.21 アンプ全般
アンプ全般 Universal Audio OX 〜真空管アンプ愛好家の強い味方〜 というわけで、買い物第二弾はこれでした。真空管アンプ好きのための機材。真空管アンプをどんなに壁が薄い部屋でも、深夜でも、フルに活用できる機材。マジで真空管アンプ持っててよかった、、、そんな気にさせてくれるやつですよ、これは!もっとも発売され... 2019.03.20 アンプ全般
アンプ全般 Universal Audio OX BOX。これ興味深い 少し前に発表されてましたが、Universal AuidoのOX Boxというのがすごい興味深い。要はアッテネーター+キャビシムなんですが、Universal Audio製ということでクオリティ高そう、とか信者的に思うわけですw競合製品とし... 2018.03.18 アンプ全般